もうすぐ中学生の志望校決定の時期

尼崎市の個別指導塾『ヴィレ個別ゼミ』です。

 

こんにちは!

兵庫県尼崎市「JR立花駅」から徒歩5分の個別指導塾『ヴィレ個別ゼミ』塾長 小山です。

 

このブログでは、尼崎市立花エリアの塾『ヴィレ個別ゼミ』が、どのような塾かをご紹介いたします。

中学3年生保護者必見!志望校決定前に知っておきたい3つのポイント

10月の半ばを迎え、中学3年生は志望校決定の重要な時期を迎えています。「うちの子はどこを受験すればいいの?」「今から頑張れば志望校に届く?」そんな不安を抱える保護者の方も多いのではないでしょうか。

今回は、兵庫県の高校入試において特に重要な3つのポイントについてお伝えします。

兵庫県の内申点の重要性を理解する

兵庫県の公立高校入試では、内申点(調査書点)が合否に大きく影響します。特に第一学区から第五学区の一般選抜では、内申点250点:学力検査250点の比率となっており、内申点と当日の試験が同じ重みを持っています。

内申点は中3の9教科の評定で決まります。つまり、今この瞬間の成績が既に入試結果に反映されているということです。

「もっと早くから頑張らせておけば…」と後悔される保護者の方もいらっしゃいますが、2学期の期末テストまではまだチャンスがあります。特に副教科(音楽・美術・保体・技家)は提出物や授業態度で挽回できる可能性もありますので、担任の先生との面談で現在の状況を正確に把握することが大切です。

3年生の実力テストが示すもの

2学期に入ってから実施される実力テストは、志望校決定の重要な指標となります。定期テストと異なり、実力テストは入試本番に近い形式で、1年生からの全範囲が出題されます。

多くの中学校では、9月・10月に実施され、その結果をもとに三者面談で志望校の相談が行われます。この実力テストの結果と内申点を総合的に見て、合格の可能性が高い「安全圏」なのか、挑戦校なのかを判断することになります。

ここで注意したいのは、1回の実力テストの結果に一喜一憂しないことです。大切なのは、複数回のテストでの平均点や、間違えた問題の傾向を分析し、弱点克服に活かすことです。

3. 受験に向けた今からの取り組み

志望校決定後、入試本番まで約4ヶ月。この期間の過ごし方が合否を分けます。

今すぐ始めるべきこと:

  • 過去問演習のスタート:兵庫県の公立高校入試には独特の出題傾向があります。過去問に取り組み、時間配分や出題形式に慣れておきましょう。
  • 苦手分野の徹底克服:実力テストで明らかになった弱点を放置せず、冬休みまでに基礎を固めることが重要です。
  • 生活リズムの確立:入試は日中に行われます。夜型の生活を続けている場合は、今から朝型にシフトしましょう。
  • 志望校の情報収集:学校説明会やオープンハイスクールに参加し、お子様自身が「この学校に行きたい」という気持ちを高めることがモチベーション維持につながります。

保護者としてできること

受験勉強は孤独な戦いです。成績が思うように伸びず、焦りや不安を感じているお子様も多いでしょう。

保護者の方にできるのは、お子様の頑張りを認め、見守る姿勢です。「○○高校に行けなかったらどうするの?」といったプレッシャーを与える言葉は逆効果。代わりに「毎日頑張っているね」「応援しているよ」という声かけが、お子様の心の支えになります。

また、塾や学校の先生と連携し、客観的な学力状況を把握することも大切です。保護者の願望と現実のギャップが大きいと、無理な受験につながる可能性があります。


志望校決定は、お子様の人生における大きな決断です。内申点、実力テストの結果、そして本人の意欲を総合的に判断し、「頑張れば届く目標」を設定することが、充実した受験生活につながります。

ヴィレ個別ゼミでも全力でサポートいたしますので、お困りのことがあればいつでもご相談ください。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

尼崎市立花エリアの個別指導塾『ヴィレ個別ゼミ』では、無料体験授業を実施しております。

 

尼崎市内やJR立花駅近辺で塾・進学塾・個別指導塾をお探し中の方は、お気軽にお問い合わせくださいね。

 

電話でのお問い合わせはこちら▶050-7303-4534

 

LINEでのお問い合わせはこちら▶https://lin.ee/kRMQ5yL

 

メールでのお問い合わせはこちら▶お問い合わせフォーム

 

アクセス

 

 

〒661-0025兵庫県尼崎市立花町2-1-15

JR神戸線立花駅から徒歩5分

 

 

小学校からのアクセス

 

尼崎市立水堂小学校:徒歩約8分 / 自転車約6分

尼崎市立立花南小学校:徒歩約13分 / 自転車約7分

尼崎市立七松小学校:徒歩約16分 / 自転車約8分

尼崎市立浜田小学校:徒歩約20分 / 自転車約9分

 

 

中学校からのアクセス

 

尼崎市立立花中学校:徒歩約9分 / 自転車約6分

尼崎市立南武庫之荘中学校:徒歩約19分 / 自転車約9分

尼崎市立日新中学校:徒歩約19分 / 自転車約9分

尼崎市立中央中学校:徒歩約19分 / 自転車約9分

尼崎市立大庄北中学校:徒歩約18分 / 自転車約8分

 

(目安です。Google マップより)