本日は公立中学校の終業式、次の学年に向かって有意義な春休みにしよう!
こんにちは!
尼崎市立花エリアの塾『ヴィレ個別ゼミ』の塾長 小山です。
当塾は小学生・中学生・高校生を対象とした個別指導の塾です。
このブログでは、尼崎市立花エリアの塾『ヴィレ個別ゼミ』が、どのような塾かをご紹介いたします。
次の学年に向けて、有意義な春休みにしよう
今年も終業式を迎え、いよいよ春休みが始まります。この一年間で頑張ったことや、成長したことはありましたか?春休みは、ゆっくり休むだけでなく、新学年に向けた準備をする大切な期間でもあります。充実した春休みを過ごすために、どのように時間を使うとよいのか考えてみましょう。
1. 今年一年を振り返ろう
まずは、この一年を振り返ることから始めましょう。
-
得意になったこと、上達したことは何か?
-
もう少し頑張れたと思うことはあるか?
-
学校生活や部活動で成長したことは何か?
紙に書き出してみると、自分がどれだけ成長したのかが分かりやすくなります。また、改善したいことが見つかれば、新学年に向けて意識するポイントが明確になります。
2. 苦手を克服する時間をつくる
新学年が始まる前に、今のうちに苦手を少しでも克服しておくと、良いスタートが切れます。
効果的な勉強方法
-
教科書やノートを見直して、理解があいまいな部分を確認する
-
1日30分だけでも復習の時間をつくる
-
分からない問題をリストアップし、調べたり先生に質問したりする
短時間でも毎日続けることで、少しずつ自信がついていきます。
3. 規則正しい生活を心がける
春休みは自由な時間が増える分、生活が不規則になりがちです。朝起きる時間や勉強の習慣が崩れると、新学期が始まったときにリズムを取り戻すのが大変になります。
生活リズムを整えるコツ
-
毎日同じ時間に起きて、朝の時間を有効活用する
-
勉強や運動、趣味の時間をバランスよく取り入れる
-
夜ふかしをしすぎないように気をつける
少し意識するだけで、春休み明けのスタートがスムーズになります。
4. 新しいことに挑戦してみる
春休みは、普段できないことにチャレンジするチャンスです。
おすすめのチャレンジ
-
興味のある本を1冊読んでみる
-
簡単な料理を作ってみる
-
運動習慣をつける(ストレッチや軽いランニングなど)
-
英語の歌やフレーズを覚えてみる
新しいことに挑戦すると、自分の可能性が広がります。少しでも興味があることに、気軽に取り組んでみましょう。
まとめ:春休みを有意義に過ごそう
春休みは短いですが、工夫次第でとても充実した時間になります。
-
今年一年を振り返り、成長したことや課題を整理する
-
苦手なことを克服する時間をつくる
-
生活リズムを整え、新学期に向けて準備する
-
新しいことに挑戦して、自分の可能性を広げる
この春休みを上手に活用し、次の学年を自信を持って迎えましょう。充実した春休みを過ごしてください。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
尼崎市立花エリアの塾『ヴィレ個別ゼミ』は、
・高校受験を頑張りたい方
・大学受験を頑張りたい方
・人気の塾に通いたい方
・塾の選び方がわからない方
に、おススメの塾です!
尼崎市立花エリアで、塾・進学塾・個別指導塾をお探し中の方は、無料体験授業を実施しておりますので、ぜひ一度教室の魅力を体験してみてくださいね。
——————————————————
TEL:050-7303-4534
〒661-0025
兵庫県尼崎市立花町2-1-15
JR立花駅から徒歩5分
料金や季節講習(夏期講習や冬期講習)などの詳細は、「電話」または「お問い合わせフォーム」からご連絡くださいませ。
LINEでのお申し込みの場合はhttps://lin.ee/kRMQ5yL
——————————————————