9月スタートダッシュ!2学期の目標は“行動”で決めよう
尼崎市の個別指導塾『ヴィレ個別ゼミ』です。
こんにちは!
兵庫県尼崎市「JR立花駅」から徒歩5分の個別指導塾『ヴィレ個別ゼミ』塾長 小山です。
このブログでは、尼崎市立花エリアの塾『ヴィレ個別ゼミ』が、どのような塾かをご紹介いたします。
長い夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタート。部活や行事も増え、「何から手をつければいい?」と不安な人も多いはず。すぐに始められる目標の立て方と勉強のコツを紹介。テストまでの逆算、毎日のルーティン化、やる気を保つ仕掛けをシンプルにまとめます。
目標は“点数”より“行動”で書く
目標は点数だけでなく“行動”で書くと動きやすくなります。SMART(具体・測定可能・達成可能・関連・期限)で設定しよう。例「英単語を1日20語、週5日」「数学は毎日15分計算+週2回ワーク見直し」。中間日程から逆算して週間計画に落とし込み、文化祭や大会の週は早めに軽めへ調整。決めた目標は手帳やノートの最初に見える化すると続きます。
毎日の実践テク:短時間×反復で定着
成績は“短時間×反復”で伸びます。帰宅後は45分学習+10分休憩を2セット、集中が苦手なら25分-5分のポモドーロも有効。タスクは「ワーク3ページ」ではなく「1ページ×3回」に分け、タイマーで区切る。間違いはルーズリーフに“やり直しノート”を作り、3日・1週・テスト前に再挑戦。英語は音読3回、理社は自作クイズで記憶を固めよう。
やる気が落ちた日の“戻す仕組み”
やる気は上下する前提で“戻す仕組み”を用意。勉強開始の合図を決め(机に座ったら3分だけ問題、など)、できたらシールを貼るだけのごほうびカレンダーで達成感を可視化。サボった日は翌日に倍やらず“今日から再開”でOK。友だちと1日の5分報告をすると継続率が上がります。行事が多い週は維持メニュー(英単語+計算のみ)に切り替えよう。
2学期は行事も学習も両立の力を伸ばすチャンス。点数目標より“行動目標”に落とし込み、短時間×反復で積み上げれば必ず伸びます。小さく始めて、今日から一歩。私たちも全力でサポートします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
尼崎市立花エリアの個別指導塾『ヴィレ個別ゼミ』では、無料体験授業を実施しております。
尼崎市内やJR立花駅近辺で塾・進学塾・個別指導塾をお探し中の方は、お気軽にお問い合わせくださいね。
電話でのお問い合わせはこちら▶050-7303-4534
LINEでのお問い合わせはこちら▶https://lin.ee/kRMQ5yL
メールでのお問い合わせはこちら▶お問い合わせフォーム
アクセス
〒661-0025兵庫県尼崎市立花町2-1-15
JR神戸線立花駅から徒歩5分
小学校からのアクセス
尼崎市立水堂小学校:徒歩約8分 / 自転車約6分
尼崎市立立花南小学校:徒歩約13分 / 自転車約7分
尼崎市立七松小学校:徒歩約16分 / 自転車約8分
尼崎市立浜田小学校:徒歩約20分 / 自転車約9分
中学校からのアクセス
尼崎市立立花中学校:徒歩約9分 / 自転車約6分
尼崎市立南武庫之荘中学校:徒歩約19分 / 自転車約9分
尼崎市立日新中学校:徒歩約19分 / 自転車約9分
尼崎市立中央中学校:徒歩約19分 / 自転車約9分
尼崎市立大庄北中学校:徒歩約18分 / 自転車約8分
(目安です。Google マップより)